無添加ビスケットで手作り☆バースデーネームプレート

誕生日ケーキ用の食べられるネームプレート。
一般的に売られているものは添加物や着色料等が多いので、よく手作りしています。
ベースにするのは板チョコでも良いのですが、個人的にはビスケットが好きかな。
どんなケーキの具材でも、ビスケットなら比較的よく合います。

最近よく使うのは、「発酵バターが薫るショートブレッド」
無添加でありながら、一般的なスーパーにも置いている場合が多く、重宝しています。
サクサクと言うよりも、ザクザクしている感じの食感。
バターの風味がしっかりあって、シンプルな見た目でも食べ応えがあります。

グリコ 発酵バターが薫るショートブレッド
【原材料】小麦粉(国内製造、シンガポール製造)、発酵バター、砂糖、マカダミアナッツパウダー、食塩、(一部に乳成分・小麦を含む)
産地等これ以上の情報が無いので何とも言えないですが、現状ではスーパーで購入できる数少ない無添加ビスケットと言えるかと思います。
より良い商品もありますが、まだまだ流通が少ないので、今後増えていくことを期待しています。

一枚ずつ個別包装になっているので、文字に合わせて個数調整しやすいのがメリット
全部で11枚。今回は4枚使用して作っています。
ケーキを含め、詳しいレシピはブログを是非参考にしてみて下さい。
今後もケーキに使えそうなより良いものがあれば、こちらで紹介していきたいと思います。
2021.8,23
文章をより読みやすく更新しました
|
〔最新記事 Latest Posts〕
- 【Are you sure that’s what you want?】Health, Food Safety, and Environmental Issues as Deciphered from Eggs
- 【災害は怖くない!】常温でローリングストックできる有機無添加食品とレシピ(菓子・生活編)
- 【災害は怖くない!】常温でローリングストックできる有機無添加食品とレシピ(肉魚・乾物編)
- 【災害は怖くない!】常温でローリングストックできる有機無添加食品とレシピ(飲料・主食編)
- 【本当にそれでいいの?】 卵から読み解く、健康と食の安全と環境問題
- 【食と健康と未来を変える】外食やテイクアウト、下処理済食材、料理キットの上手な付き合い方
- 【無かん水・有機・ノンフライ・塩】今までに無いお洒落な袋麺
- 無添加ビスケットで手作り☆バースデーネームプレート
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行している今と今後。食や対策について思うこと。
- 美味安心のおでん種から学ぶ。体に優しいおでんとは?
〔本日も訪問ありがとうございます〕
何かございましたら、TwitterのDM(こちらかこちら)へお願い致します。
↓ ブログランキングに参加中。クリックしていただけると励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
Thank you for visiting me today!
If you have any suggestions, please send me a message via Twitter (here or here).
↓ I am participating in the blog ranking. I would be very much encouraged if you click on the link. Thank you for your support!