【無塩・無かん水・国産小麦】120日間常温保存できる焼きそば

国産小麦使用に拘った麺類が少しずつ増えてきている昨今
でも、無かん水で美味しい麺類は意外と少ないです。特に焼きそばの麺に関してはほとんど見かけません。運良く見つけたとしても、コシがしっかりしている美味しい麺はなかなか見つからなかったので、この商品に出会えたのはある意味運命かもしれない。

見た目は至って普通の焼きそばの麺なのですが、無かん水であり、原材料がとてもシンプルです。ソースがついていないので、味のアレンジがしやすく、ソースだけが余ることもありません。
見やすいように白い紙を入れた状態で袋をスキャンしてみました ↓


日麺 おいしさ120日 こだわり焼きそば
【原材料名】小麦粉(国産)、デュラム小麦のセモリナ、植物油、(菜種油)、醸造酢、全卵粉末、卵白粉末、クチナシ色素
120日間常温保存ができるので、非常用としても重宝します。
もっと欲を言えば、二種類の小麦粉が有機だと尚良いかな。(今後に期待)

早速料理に使ってみました
今回作ったのは、以前仕事で作った柚子香る鮭のちゃんちゃん蒸しを使ったリメイク焼きそばです。鮭だけほぐして、あとは全体的に全ての材料を加熱しながら炒めるだけで完成。
今までの無かん水焼きそばはすぐに伸びてしまうものが多かったのですが、この焼きそばはかなり伸びにくいです。国産小麦粉が使用されているので、ポストハーベスト農薬の心配が少ないのも魅力的。
しかも蒸し麺のため、加熱時間は短時間でOK。
長く加熱しても伸びにくいので、鍋のシメやお弁当用のおかずに使えるなと感じました。

焼きそばの麺は、ラーメンやパスタ、ちゃんぽんなどの麺の代用品としても使えるので、常備しておくと便利です。寒い時期はパスタの代わりに焼きそばを使用して、グラタンにしても美味。
以前作ったレシピに「茹でないよ☆ツナマヨパスタ?グラタン」があるので、まだ作ったことがないという人は是非参考にしてみて下さい。
焼きそばの麺ですが、アレンジは自由自在です。
2021.8,23
全体をより読みやすく更新しました
〔本日も訪問ありがとうございます〕
↓ ブログランキングに参加中。クリックしていただけると励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
If you like this blog, please click to vote. I appreciate your thoughtfulness !